アプリチャレンジキャラバンの作業の中でUnity実機テストする方法まとめ。
色々検索して、何をやってもうまく行かず、最終的にツイッターの噂にたよりなんだかんだしていたらうまくいったのでその変遷をまとめます。
使用機材
Mac book air
GALAXYSⅢSC-06D
USBケーブル
1.作業記録
・Mac作業
インストール:Android SDK、JDK
Unity:Edit →Project setting →Editor →any Android
Build setting →Android →Switch Platform
Window →AssetStore→remote4で検索、インポート
・Android作業
Remote4をインストール
開発者環境:USBデバッグ チェック(開発者環境については機種によってちがうのでそれぞれ調べる)
結果:失敗 どちらにも変化なし
・Mac作業
対応:1から洗い直し
→AndroidSDKが正しくインストールされていなかった模様
やりなおし
結果:変化なし
・Mac作業
情報:AndroidSDKをUnityが見つけていないっぽい
対応:Prerifarence→ExternalTool→場所設定
結果:変化なし
・Mac作業
情報:そもそもMacがAndroidを見つけていないっぽい
対応:Android Transfer投入(認識出来ているかの確認用)
・Android作業
USB設定:MTPとPTPいったりきたり
結果:失敗。だがMacがAndroidを認識してはくれているっぽいことがわかった
おかしいなーといいながら付けたり消したり抜いたりさしたりする
結果:成功
おわり。
2.まとめ
・AndroidSDKおよびJDKの場所をUnityに認識させる(ビルドできればよい)
・PCにAndroidと接続している事を認識させる(MTP:メディアモードとPTP:カメラモードを数回切り替えると反応する)
・Androidはデバッグモードにする。やり方は機種によって違う。
だめだったら作業記録でやっていることをたどってください。