忍者ブログ
とりあえずオキュラス発売までにunityであれこれ作れるようになることを目標として日記とする所存。その他には大学で学んだこと、勉強会でのあれこれなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オンラインサービスまとめ

いろいろ使ってるサービスについてごろごろまとめる。随時更新する予定




OnlineAudioConverter
とりあえずさっと音声変換するとき用、AviutilとかMMDで入り用のとき。

Free online file converter
動画から画像に音声まで、mp4(720*404,5.1MB)をmp4(640*360指定)変換
結果13.9MBにサイズが大きくなったがサイズ指定をすれば解決しそう。
コーデック的にどうか、動画サイトへのアップロードへの向き不向きについても確認予定

Tinkercad
WebGLを利用したCAD(3Dモデリング)ソフト。
objファイル、stlファイルを出力可能、元が3Dプリンタ向けのCADソフトであることやらなんやらでUnityに入れるときは色彩情報は抜け落ちる。

Paintschainer
線画に自動着色ができるが線画が描けるなら塗れる、ので遊び程度になら


PR